• ホーム
  • 注目の記事
  • 英会話オンラインについて
  • お問い合わせ
Menu
  • ビジネス英語 / Biz English
  • 英語リーディング / Articles
  • 英会話上達のコツ / Tips
  • みんなの実践英語 / Practices
  • オンライン英会話比較 / Reviews
  • 英語のおすすめ本 / Books
  • WEBライター募集中 / Join us
英会話オンライン

英会話オンライン

英会話学習のおすすめ情報をお届けするサイト

\ 英語特化型メールマガジン /
  • 生きた英語を学びたい
  • 英語で自分を成長させたい
  • 英会話のコツを知りたい
  • 楽しく英語学習したい
  • モチベーションを維持したい

新着記事をメールでお届けします。

  • 英会話上達のコツ近道となる方法を伝授
  • みんなの実践英語英会話はとにかく実践
  • 英語のおすすめ本ライバルに差をつける
  • オンライン英会話厳選オススメ徹底比較
  • 英語リーディング面白いコンテンツ満載

注目の記事

ポケトークやGoogle翻訳などのAI翻訳があれば外国語は勉強しなくて良い?

ポケトークやGoogle翻訳があれば、英語は勉強しなくていい?

2020年1月29日 2020-01-29T22:33:46+09:00
近年、ポケトークなど携帯型の自動翻訳機が話題になっていることや、Google翻訳の精度が上がってきていることから「もう英語などの外国語は勉強しなくて良いのでは?」と感じる方もおられるかもしれません。 しかし実際はどうでしょうか? 英語を勉強せずにポケトークやGoogle翻訳に頼り…
「台風」 「地震」 「洪水」 日本の自然災害トップ5を英語で言うと?

「台風」 「地震」 「洪水」 日本の自然災害トップ5を英語で言うと?

2019年10月13日 2019-10-13T21:01:00+09:00
英語で 「台風」 「地震」 「洪水」 などの自然災害について話したいとき、ありますよね。特に 「台風」 「地震」 の日本での発生件数は世界的に見てとても多く、外国の方との英語での会話で話題になることもしばしば。 そこで今回は、日本の自然災害トップ5(※) を英語でどう伝えるうかま…
関西(神戸港ポートタワー周辺の夜景)

この関西弁、英語でなんて言う? 遠慮のかたまり、めばちこなど(単語編)

2019年9月20日 2019-09-20T06:06:56+09:00
関西弁といえば関西人にしか通用しない単語が意外と多くあることでよく話題になりますが、それらを英語でどう言うか考えたことはありますか? 今回は関西人の私がよく使う、標準語にはない関西弁の英語訳を例文と共にご紹介します! 遠慮のかたまり 大皿に盛られて出てきた料理などの「最後の一つ」…
あなたのビジネス英語は大丈夫?

使用注意!ビジネスで信用を無くしかねないNG英語フレーズ集

2019年1月8日 2019-01-08T19:34:59+09:00
海外のビジネスシーンにおいて、欧米人上司から「期待しているぞ!」と発破をかけられたとき、あなたならどんな英語フレーズを使って答えますか? もし日本の職場であれば、日本語で「何とかやってみます」とか「頑張ります!」などと返答することも多いかと思います。 ところが、海外や欧米人とのや…
英語4技能時代の大学入試対策とは!?

英語4技能時代の大学入試対策とは!? 今なぜ「話す/書く」が重要なのか

2018年7月31日 2018-07-31T20:12:36+09:00
最近『英語4技能』という言葉がよく聞かれます。英語4技能とは英語を「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つのスキルを指す言葉ですが、日本の英語教育では「話す/書く」のスキルが不十分とされてきました。 そのため『英語4技能』というと、今後「話すスキル」と「書くスキル」が重要になること…

英会話上達のコツ

英語はハイコンテクストからローコンテクストへのシフトが大事

英語はハイコンテクストからローコンテクストへのシフトが大事

2020年1月12日 2020-01-12T13:32:14+09:00
ハイコンテクスト・ローコンテクストという言葉をご存知ですか? グローバル化が進む中、英語を勉強する日本人にとって「ハイコンテクスト文化」と「ローコンテクスト文化」の違いを知っておくことは重要です。ハイコンテクスト型からローコンテクスト型にシフトすれば、よりスムーズな英会話ができる…
英語会議やディスカッションで使える5つのテクニックとフレーズ

英語会議やディスカッションで使える5つのテクニックとフレーズ

2019年10月18日 2019-10-22T20:51:06+09:00
英語での会議やディスカッションに苦手意識のある方は多いのではないでしょうか? 日本では自分の意見を主張する文化があまりないため、母国語ではない英語でディスカッションとなると「座ってるだけで終わってしまった……」や「あいづちを打つだけで終わってしまった……」という経験のある方もおら…
TOEICスコアと英会話どっちが大事?

オンライン英会話がTOEIC700くらいの人におすすめな8つの理由

2018年12月20日 2018-12-20T20:11:29+09:00
英語を話せるようになりたい、これまで何度かTOEICを受験してきた、TOEICスコアで700点くらい取れるという方で、そろそろ英語を話す環境を作りたい、せっかく勉強してきた英語をもっと使いたい、でも英会話を始めるには少し自信がない、そうお考えのあなた! このような方に、私は迷わず…
英語で「よろしくお願いします」は何通りある? 英語脳を鍛えよう

英語で「よろしくお願いします」は何パターンある? 英語脳を鍛えよう

2018年11月28日 2018-11-28T06:08:43+09:00
日本人同士の会話で、とにかくよく出てくる「よろしくお願いします」というフレーズ。ビジネスシーンからご近所付き合いまで広く使われ、日本でこのフレーズを聞かない日はないと言っても過言ではないでしょう。 ですが、このような日本語のフレーズを「英語でどう言うか?」と考えるのは少しナンセン…
意味も使い方も簡単「something」を使った便利な英会話表現8つ

意味も使い方も簡単「something」を使った便利な英会話表現8つ

2018年11月23日 2018-11-23T17:28:45+09:00
英語の「something」は「何か」や「あるもの、あること」の意味がある不定代名詞で、英語を勉強されている皆さんなら、とてもよくご存知の単語だと思います。言い表したい対象となる「何か(もの・こと)」を具体的な名称や特徴で特定できない(特定したくない)ときに便利な単語ですよね。 …

英語リーディング

“make sense” の意味と “make sense?” への正しい返事の返し方

“make sense” の意味と “make sense?” への正しい返事の返し方

2019年12月1日 2019-12-02T06:07:13+09:00
今回はネイティブがよく使う “make sense” の2つの意味と使い方、また “make sense?” と聞かれた際の正しい返事の返し方を説明したいと思います。英会話で “make sense” は必須フレーズですので、意味だけでなく「使い方」と「返事の返し方」についても英…
「苦手」の英語フレーズ・英語例文を解説

「~が苦手」 「苦手なもの」 を英語で表現する14通りのパラフレーズ

2019年11月28日 2019-11-28T21:09:27+09:00
「野菜が苦手」「人前で話すのが苦手」「タバコの煙が苦手」など、様々なシチュエーションで使う「苦手」という言葉、英語ではどう言うのでしょうか? 実は、英語では「苦手」の表現方法はたくさんあります。 そこで、今回は「苦手」の英語表現をシチュエーションや意味合いごとに解説していきます。…
「素晴らしい」 の英語表現30連発

「素晴らしい」 の英語表現30連発!英語例文・フレーズ解説付き

2019年11月20日 2019-11-20T05:12:39+09:00
英語での「素晴らしい」の表現は “wonderful” だけではありません。今回はフォーマルからカジュアルまで何かにつけて使うことの多い「素晴らしい」の英語表現を30個一気にご紹介します! 言い換えをしながら、ぜひ声に出して練習してみてください。 なお、声に出して練習するときは、…
ブラッシュアップの意味と正しい英語表現

「ブラッシュアップする(磨きをかける)」 を英語で正しく言うと?

2019年11月7日 2019-11-12T05:44:41+09:00
皆さんも「この企画案はブラッシュアップする必要がある」や「もう少しブラッシュアップしないと」という表現を聞いたことがあると思います。この「ブラッシュアップ」はどういう意味で、英語ではどう表現すれば良いのでしょうか? カタカナ用語が多く使われるビジネスの世界では、何かの案や製品など…

みんなの実践英語

EnglishCentral - Personalized Language Immersion

英語学習サイト EnglishCentral の使い方とおすすめの理由

2019年12月2日 2019-12-02T01:26:40+09:00
無料で気軽に始められるオンライン英語学習サイトやアプリはたくさんありますが、今日はそのうちの一つ「EnglishCentral」をご紹介します! EnglishCentral とは EnglishCentral はハーバード大学出身のアラン・シュワルツ氏がスタートさせた英語学習サ…
TOEICリスニング満点維持!無料Podcastを活用した私の英語勉強法

TOEICリスニング満点維持!無料Podcastを活用した私の英語勉強法

2019年10月12日 2019-10-12T22:56:10+09:00
無料で英語のリスニングスキルを鍛えたい!という方におすすめしたいのが「Podcast」を活用した勉強法。 今回はTOEICで毎回リスニング満点を維持している私が、Podcast をおすすめする理由をお伝えするとともに、リスニング力キープのために私自身が日々 Podcast を活用…
早くからお金を掛けず独学で英会話を学ぶには?

独学でも中学3年間で英会話の基礎力を身につけられた私の英語勉強法

2018年12月16日 2018-12-16T18:17:07+09:00
皆さんは「独学でも英会話を身につけられる英語勉強法がある」と聞くと、どう感じられるでしょう。実は、私が英語を勉強し始めたのは中学1年生のときのことです。それから中学3年間で、英会話教室にも英語塾にも通うことなく、ほとんどお金をかけず『独学』で英会話の基礎力を身につけることに成功し…
アイルランドの留学体験をご紹介

ダブリンに留学して体験したアイルランドの大学生活についての情報

2018年10月1日 2018-10-01T19:38:25+09:00
『留学』と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか? 語学留学、大学留学、高校留学、短期ホームステイなど留学にもいくつか種類があります。その中でも今回は、アイルランドの首都ダブリンでの留学生活を「費用、ビザ情報、ダブリン観光情報」と併せてご紹介します。 目次 ― アイルランド留学で体験…

英語のおすすめ本

【決定版】おすすめ英文法の参考書はコレ!

英文法の参考書におすすめ!世界ベストセラー英文法洋書シリーズ

2018年11月1日 2018-11-01T00:16:54+09:00
英語はペラペラ話せるようになって一人前でしょうか? いえ、英語で文章をスラスラ書けるようになることをゴールにすれば、英語力はさらに伸びます! 今回は英語学習者にぜひおすすめしたい英文法の参考書として、全世界でベストセラーになっている「洋書」の英文法シリーズをご紹介します。 早く欲…
ネクステージ(Next Stage)と洋書を組み合わせた英語の勉強法

ネクステージ(Next Stage)の英語学習をサポートする洋書のすすめ

2017年1月28日 2017-01-28T18:59:04+09:00
皆さん、ネクステージ(Next Stage 英文法・語法問題 ― 入試英語頻出ポイント 218 の征服)という英語の参考書をご存知ですか? 先日、電車で高校生がネクステージを開いて英語を勉強しているのを見て、自分も同じように英語を勉強していた頃のことを思い出してしまいました。 私…
英語で教養を身に付けられる究極本

英語で教養を身に付けられる究極本!Z会「テーマ別英単語シリーズ」

2016年10月1日 2018-10-05T10:19:51+09:00
教養を英語にすると、広義の意味では education 狭義には liberal arts と言われます。そして、教養のある人は a cultured person や a well educated person という風に言われ、やはり話してみると会話の幅がとても広いことが分…

オンライン英会話比較

英会話の先生はインターネット上で探そう

英会話の先生をインターネット上で探すのにおすすめの厳選サイト4つ

2017年11月14日 2017-11-14T15:26:52+09:00
今の時代、英会話の先生は「英会話スクール」へ行かなくてもインターネットで探すことができます。以前は英会話を習いたくても「通える英会話スクールが近くにない」「英会話スクールや留学は費用が高すぎる」と諦めてしまう方もおられましたので、今はインターネットのおかげで本当に便利になりました…
レアジョブ体験レッスンを受けてみた感想を全部まとめて公開します!

レアジョブ体験レッスンを受けてみた感想を全部まとめて公開します!

2017年10月31日 2017-10-31T04:39:48+09:00
今回は「レアジョブ」で体験レッスンを受けてみました! 早速、その感想をまとめてみます。レアジョブの無料体験レッスンの内容が気になっている方や、英会話を始めたいけどどのオンライン英会話を選べば良いか悩んでいるという方は、ぜひ参考にしていただければと思います。 実は、私も Skype…
Native Camp 評判・口コミが気になる方、私が全て教えます!

Native Camp の評判・口コミが気になる方へ、私が全て教えます!

2017年10月12日 2018-10-22T11:42:54+09:00
オンライン英会話を始めたいと考えておられる方、特に『Native Camp』というオンライン英会話を見つけて気になっておられる方、評判や口コミはもうご覧になられましたか? 最近よく見かけるこちらのオンライン英会話『Native Camp』ですが、評判や口コミを調べてみると良いもの…

『英会話オンライン』公式メルマガ

オンライン英会話 注目ランキング

  1. Kimini 英会話(10日間無料)
  2. Gabaマンツーマン英会話
  3. レアジョブ英会話
  4. italki (アイトーキー)

今月のよく読まれている記事

  • "Would you like (to)" の意味から使い方、完璧な発音をマスターしよう! “Would you like (to)” の意味から使い方、完璧な発音までマスターしよう!
  • インスパイアされるのインスパイアの意味とは? インスパイアされるの意味とは? 英語での《inspire》の意味と使い方
  • 英語で「もう1つ」「残り3日」「あと5分」ネイティブはどう言う? 英語で 「もう1つ」 「残り3日」 「あと5分」 ネイティブはどう言う?
  • 《while》の意味と使い方を徹底解説! 英語 「while」 の意味と実際の使い方 | 各用法を分かりやすく解説
  • もしよければ、もしよろしければ、英語ではネイティブはこう言う! もしよければ、もしよろしければ、英語ではネイティブはこう言う!
  • Why don't you give her a call? 「Why don’t you ~ ?」の使い方、あなたは正しく理解できていますか?
  • 過去分詞 have been の意味と使い方 英語の基礎「have been」の意味と使い方、発音方法をマスターしよう!
  • 差がつく!大学生が英語で自己紹介するときに必要な基本のすべて 差がつく!大学生が英語で自己紹介するときに必要な基本フレーズ集
  • 今回は You know what? の英語フレーズを解説 You know what? の意味を正しく理解して英会話で使ってみよう
  • 鶏の英語表現まとめ 鶏(ニワトリ)を英語で?Chicken は生きた鶏にも使えるけど要注意!
英会話学習のおすすめ情報をお届けするサイト
  • 英語WEBライター募集中
  • 英会話オンラインについて
  • Facebook 公式ページ
  • お問い合わせ
『英会話オンライン』では、東京オリンピックが開催されるまでに「日本を英語が通じる国にする」ことを目標とし、海外経験豊富な英語上級者たちが集まって「英会話上達への近道」となるコンテンツを発信してきました。家庭内や身の回りで英会話を使える環境を整えれば、どんな方でも英語を話せるようになるはずです。英語を話せるようになるためのお役立ち情報をたくさん掲載しますので、ぜひ応援してください!

英会話オンライン注目記事

  • ポケトークやGoogle翻訳などのAI翻訳があれば外国語は勉強しなくて良い?

    ポケトークやGoogle翻訳があれば、英語は勉強しなくていい?

  • 「台風」 「地震」 「洪水」 日本の自然災害トップ5を英語で言うと?

    「台風」 「地震」 「洪水」 日本の自然災害トップ5を英語で言うと?

  • 関西(神戸港ポートタワー周辺の夜景)

    この関西弁、英語でなんて言う? 遠慮のかたまり、めばちこなど(単語編)

  • あなたのビジネス英語は大丈夫?

    使用注意!ビジネスで信用を無くしかねないNG英語フレーズ集

© 2016 - 2021 英会話オンライン
  • 英語WEBライター募集中