「苦手」を英語で表現する14通りのパラフレーズ

「野菜が苦手」「人前で話すのが苦手」「タバコの煙が苦手」など、様々なシチュエーションで使う「苦手」という言葉、英語ではどう言うのでしょうか? 実は、英語では「苦手」の表現方法はたくさんあります。

そこで、今回は「苦手」の英語表現をシチュエーションや意味合いごとに解説していきます。14通りの表現と英語例文を見て、言いたい「~が苦手です」や「苦手なものは~」にぴったりのフレーズを見つけましょう!

「苦手」=得意じゃないの英語

まずは「得意じゃないさま」を表す「苦手」の英語表現から見ていきましょう。良くある内容は「数学は嫌いじゃないけど苦手」や「人前で話すのが苦手」など、スキル不足や自信の無さからくる苦手意識です。

1. not good at/with

be good at”(〜が得意である)のフレーズは英語の文法書などで見たことがあるかもしれません。これを否定文にすれば「〜が得意ではない=苦手」の意味になります。

I am not good at math.
私は数学が苦手です。
She is not good at drawing although she loves to.
彼女は絵を描くのは好きですが、あまり得意ではありません。

「〜の扱いが苦手」と言いたい時は、前置詞を “with” にします。

I’m not very good with children.
私は子供の扱いがちょっと苦手です。
He is not good with names.
彼は名前を覚える(扱う)ことが得意ではありません。

2. my ~ is/are not . . .

自分の能力やスキルが「決して素晴らしいものではない」と言うことで「苦手」を表す表現です。

My drawing skills are not so high.
私は絵を描くのがあまり得意ではありません。
(直訳:私の絵を描くスキルはあまり高くありません)

great” や “fantastic” は、いずれも「素晴らしい」という意味ですが、このように敢えて大げさな言葉を持ち出すことで「決して大得意ではない」という控えめのニュアンスを伝えることができます。

My English is not fantastic.
私は英語があまり得意じゃありません。
(直訳:私の英語は素晴らしいものではありません)
My cooking is not great but I try.
料理はどちらかというと苦手だけど一生懸命やっています。
(直訳:私の料理は素晴らしいとは言えないけど一生懸命やっています)

▼ 関連する英会話フレーズはこちら

3. not the best . . .

「最高の」や「最上級の」を表す “best” を “not” で否定することで、遠回しに「苦手」を表現することもできます。「トップではない=得意ではない」というように、少し皮肉を含んだ表現ともいえます。

次の文を直訳すると、「私は世界一の歌手ではない」となります。しかし、だからといって「私は世界トップクラスの歌手だ」という意図を含むかと言うと必ずしもそうではありません。どちらかというと「トップには到底およばないほど不得意」という意図を表す場合が多いです。

I’m not the best singer in the world.
私は歌があまり得意ではありません。

もちろん、文脈に合わせて自由に単語を入れ替えて言うこともできます。

I am not the fastest runner in the class.
私は走るのがそこまで得意じゃありません。
I don’t think I am the best person to ask for advice.
私は相談されることが少し苦手です。

4. I can’t . . .

何かが「できない」とダイレクトに伝えるのも「苦手」を伝える表現の一つです。実際に可能か不可能かよりも、苦手意識からくる「自信のなさ」や「能力やスキル不足の不安」の意味合いが強いです。

I can’t dance.
踊るのは苦手です。
(直訳:私は踊ることができません)
I can’t speak English fluently.
英語はあまり得意ではありません。
(直訳:英語を流暢に話すことはできません)

5. difficult/hard

ものごとが自分にとって難しい(difficult/hard)と感じることから、苦手意識が生まれることもあります。「〜することは(私にとって)難しい・困難だ」を英語にして「苦手」を表してみましょう。

It is difficult for me to always keep the room clean.
部屋をキレイに保つことが苦手です。
It is hard for him to say “No” to people.
彼は人に “No” と言うのが苦手です。

have a hard time + 動名詞” は「〜するのに苦戦する・〜するのが困難だ」という意味のフレーズです。こちらも「苦手」を英語で表現するのに覚えておくと便利です。

I always have hard time dealing with numbers.
私は数字を扱うのがあまり得意ではありません。

6. a weak point is . . .

「得意ではなくて苦手」ということは「弱点」ということでもあります。これを英語で表現すると、そのまま ”a weak point” となります。名詞のため「苦手なもの」や「苦手なこと」と言いたいときにはぴったりで、複数の苦手なことがある場合には “weak points” として使いましょう。

Japanese English learners’ weak points are pronunciation and grammar.
日本人の英語学習者の苦手なこと(弱点)は発音と文法です。
His only weak point is handling pressure.
彼が唯一苦手とするのはプレッシャーに対処することです。

7. 「下手」 を強調する英語表現

上で紹介してきた英語表現はあくまでも「得意ではない=苦手」のニュアンスを伝える表現で、「下手」や「不得意」を強調したい場合は、ダイレクトな表現が使われることが一般的です。

日本語の「苦手」は意味の幅が広いので便利に色々使えますが、実際には「不得意」や「下手」ということを伝えたいケースは多々あります。そんな時には次の表現を参考にしてみてください。

★ 「苦手」 より 「下手」 を強調したい時

  • I am poor at spelling.
    「私は単語の綴りが苦手(不得意)です」
  • I am no good at memorizing.
    「私は暗記が苦手(まるっきりダメ)です」
  • I am bad at organizing files.
    「私は書類の整理がとても苦手です」
  • My Spanish is poor.
    「私のスペイン語はひどいです」
  • I am terrible at names.
    「私は名前を覚えるのが本当に苦手です」
  • I suck at driving.
    「私は運転が苦手(とても下手)です」
    (※suckはスラングなので使う時は注意)

「苦手」=好きじゃないの英語

「苦手=好きじゃない」の英語表現

今度は「好きじゃないことからくる苦手意識」を英語でどう表現するか見ていきましょう。いやな相手や扱いにくいもの(味やにおい、趣味や話題のジャンルなど)に対する「苦手」はこんな風に表現できます。

8. I don’t really like . . .

not really” には「そこまで〜ない」という意味があります。ダイレクトに「嫌い」と言うのではなく、「そこまで好きじゃない」と伝えることで「苦手」のニュアンスを含めることができます。

I don’t really like celeries.
セロリはあんまり好きではありません(=ちょっと苦手です)。
I don’t like talkative people.
おしゃべりな人は得意ではありません(苦手です)。

9. not a (big) fan of . . .

a big fan” は、特定の人物やものごとを熱狂的に愛好している、いわゆる「大ファン」のことです。これを否定して「大のファンというほど(好き)ではない」と遠回しに「苦手」なことを表します。

I’m not a big fan of seafood.
海産物が苦手です。
(直訳:海産物は私の大好物ではありません)
My sisters aren’t big fans of horror movies.
私の妹たちはホラー映画が苦手です。
(直訳:私の妹たちはホラー映画の大ファンではありません)

10. not my thing/interest/passion

my thing” は「私のもの」と訳せますが、この場合は「私の好み」や「私の得意分野」の意味になります。なお、こちらは前述の「得意じゃない苦手」にも共通して使える表現です。

Heavy metal is not my thing.
ヘビメタの音楽はちょっと苦手です。
(直訳:ヘビメタの音楽は私の好みではありません)
Encouraging people isn’t my thing.
人を勇気づけることはあまり得意ではありません。

my thing” は “my passion”(私の情熱)や “my interst”(私の興味)と言い換えることもできます。

Keeping pets is not my passion.
ペットを飼うのはあまり好きじゃありません。
(直訳:ペットを飼うことは私の情熱ではありません)
It’s not my interest to dictate orders to others.
他人に命令することはちょっと苦手です。
(直訳:他人に命令をすることは私の興味ではありません)

11. I don’t get along with . . .

人間関係における「苦手」は、“get along with ~”(〜と仲良くする・わかり合う)の否定形を使って表現することができます。またこの表現は、自分自身が相手を「苦手である」とそこまで強調しなくて良いこともポイントの1つです。人間関係の会話においては、無難で遠回しな表現が好ましい場面もありますよね。

I don’t get along with my new colleague.
新しい同僚が苦手です。
(直訳:新しい同僚とうまくいっていません)
I don’t get along with my in-laws.
義理の親戚があまり得意ではありません。

なお「好きじゃない」という意識は「得意・不得意」にも関係してくるので、前述の「得意じゃない苦手」の意味になることもあります。

12. be scared of/be afraid of

人物やものごとに対して抱く「いやだな」とか「好きじゃないな」または「得意じゃないな」という感情は、「恐怖感」からくることもあります。

I am scared of birds.
鳥が苦手です。
He is afraid of darkness.
彼は暗いところが苦手です。

※上記の例文はいずれも「好きじゃない苦手」と「得意じゃない苦手」の両方の意味で使うことができます。

13. be allergic to . . .

実際にアレルギーを持っていなくても、生理的または心理的に拒否反応を起こすことがらに “be allergic to”(〜に対してアレルギーがある)ということもあります。この表現も、「好きじゃない苦手」に加えて「得意じゃない苦手」の意味でも使うことができます。

I am allergic to grammar.
文法には拒否反応が出る(くらい苦手です)。
I have a math allergy.
数学が苦手です。

アレルギーという言葉の特性から、他の表現に比べて「苦手の度合い」が強めに表現されることに注意です。

14. 「嫌い」 を強調する英語表現

日本語でいう「好きじゃない苦手」は「嫌い」とも混同されがちです。もし嫌悪感や憎悪を強調したい場合は “hate”(〜を嫌う)を使ってみましょう。ただし、“hate” はダイレクトな表現で意味も強烈なため、実際に使う時は注意が必要です。できれば、間接的に表現できる方法がないか探しましょう。

★ 「苦手」 より 「嫌い」 を強調したい時

  • I hate the smell of cigarette smoke.
    「タバコの煙の臭いが凄く苦手(大嫌い)です」
  • I hate people who make excuse after excuse.
    「言い訳ばかりする人は苦手(大嫌い)です」
  • I hate Mondays so much.
    「月曜日が苦手(大嫌い)です」
  • I don’t like oysters at all.
    「牡蠣はまったく好きじゃありません」
  • I don’t care about baseball at all.
    「野球にはてんで興味がありません」

「苦手なもの」 を英語で問うフレーズ

最後に「苦手」について誰かに質問をする時の英語表現をいくつかご紹介します。苦手な分野や食べ物などを聞く時にとても便利なので、是非活用してみてください。

★ 「苦手なもの」 を尋ねる英語フレーズ

  • What sport are you not good at?
    「苦手なスポーツは何ですか?」
  • Is there any food that you don’t like?
    「苦手な食べ物はありますか?」
  • What kind of people do you not get along with?
    「どんなタイプの人間が苦手ですか?」
  • Can you eat raw fish?
    「生の魚は食べられますか?」
  • Are you a fan of mountain climbing or rather not?
    「山登りは大好きですか、それともあんまりですか?」

「苦手」 の英語表現まとめ

今回は、日本語で言う「苦手」の英語表現をシチュエーション別に紹介しました。

英語で 「苦手を」 表すには “I’m not good at …” や “I don’t get along with …” といった遠回しなフレーズを覚えると同時に、ダイレクトな “I’m very poor at …” や “I hate…” などの表現も覚え、シチュエーションに応じてパラフレーズを使い分けられるようにしましょう。

自分の苦手なものを英語ですぐ言えるように、例文を置き換えて練習してみることもおすすめします。以上、今回の記事も皆さんの英語学習の参考になってくれれば幸いです。