皆さん、英語の let の意味をご存知ですか?『Let’s 〜!』のフレーズでよく見る let ですが、それ以外にも色々な使い方がある動詞です。今回は、先日地上波で放送されたことで再び話題になった「アナと雪の女王」英語版の主題歌『Let It Go』の歌詞を使って、let の意味を分かりやすくご紹介していきます!
「let」の基本的な意味は?
初めに let の意味を少し復習しておくと、let は他動詞で「許す」の意味があります。なので、“let A ~.” は「A に ~ を許す」から転じて『A の意志通りに ~ させる → A に ~ させる』という意味になります。
- “Let him try again.”
- 「彼にもう1度やらせてあげよう。」
なお、“let A ~.” の A の部分には、人物だけでなくモノを入れることもできます。この場合、モノには意志がありませんので、意味としては『 (自然のなすがままに) A を ~ させる』と解釈すると良いでしょう。
- “Let it dry outside.”
- 「外で乾かせよう。」
- “Let it snow, let it snow, let it snow!”
- 「雪よ降れ降れ、もっと降れ!」
アナ雪『Let It Go』の歌詞にある3つの「let」
さて、let の基本的な意味を復習したところで、次は let の使い方についても見ていきましょう!
アナ雪の主題歌『Let It Go』には、let を使ったフレーズが3つ出てきます。それぞれのフレーズについては意味を説明していきますので、先に1度、英語歌詞の字幕付き動画を YouTube でご覧ください。
フレーズ1.Don’t let ~.
- “Don’t let them in.”
- 「 (彼らを) 入れさせてはいけない。」
- “Don’t let them see.”
- 「 (彼らに) 見られてはいけない。」
- “Don’t let them know.”
- 「 (彼らに) 知られてはいけない。」
let の前に Don’t が付くことにより「~させるな」と禁止の意味になります。許可を与えたくない場合に使うフレーズですね。様々な場面で使えるフレーズだと思います。後ほど例文の紹介でも出てきます!
フレーズ2.Let it go!
- “Let it go!”
- 「解き放て!」
日本語版の歌詞「ありのままの〜」のフレーズが有名なので「let it go = ありのままの」という意味と思われている方も多いようです。しかし、本来は「let it go = 行かせる」の意味となり、it が何を指すかによっても意味が変わって来ます。会話の内容、状況から it が何を指すかを理解するようにしましょう。
この場合の it は『エルサの秘めた力』を指すので、「解き放とう」とか「さらけ出そう」の意味になります。日本語版の歌詞だと「ありのままの姿見せるのよ」までが『Let it go』の訳になりますね。
別の場面では「放っておけ」や「忘れなさい」など、状況によって様々な解釈になりますが、基本的な意味の「A に ~ を許す」を知っていれば『Let + 名詞 + 動詞』とシンプルな形なので、簡単ですね。
フレーズ3.Let the storm rage on.
- “Let the storm rage on.”
- 「嵐よ激しくなれ!」
rage on には「勢いを増す」の意味があるので、このような訳になります。日本語版の歌詞では「風よ吹け」の部分になりますね。このように、let の後ろに名詞や固有名詞を置くフレーズもよく使います。
let を使った例文で意味を再確認しよう
アナ雪の『Let It Go.』の歌詞に出てくる3つの let の意味を確認できたところで、日常会話や他の映画などでよく耳にするフレーズを、さらに例文としてご紹介していきます。
- “Let me in.”
- 「入れてよ。」
- “Let me out!”
- 「外に出させて!」
- “Don’t let me down.”
- 「がっかりさせないでくれ。」
- “I won’t let you go.”
- 「行かせないわよ。」
- “Let the door open, please!”
- 「ドアを開けたままにしておいて!」
let の後ろに me を置いて依頼の表現になるものは、否定形の Don’t と組み合わせて使うフレーズも含めて、日常会話で非常によく使われます。例を挙げればキリがないほどよく使われる形なので、ぜひ覚えましょう。
『Let it be』に出てくる「let」
『Let it be』はビートルズの歌のタイトルとしてあまりにも有名ですね。
また、アナ雪の『Let It Go』とは形も意味も良く似ており、go が be になっているだけの違いだけですので、理解しやすいかと思います。
なお、代名詞の it が何を指しているかで、様々な意味に解釈することができるのは同じですね。
- “Let it be.”
- 「あるがままに/そのままで」など
仕事でよく出てくる「let」
これらのフレーズは let を使わずに伝える事も出来ますが、「許可」の意味がある let を入れることで表現が軟らかくなり、また、より鮮明に互いの意思を確認することが出来ます。Please ~. だけで依頼している方は、この機会に let を使った表現も是非マスターしてみてください。
- “Please let me know when you have a time.”
- 「時間がある時教えてね。」
- “I’ll let you know when we get the result.”
- 「結果が出たら、お知らせします。」
子育てでよく出てくる「let」
お子様のいらっしゃるご家庭では、I’ll let him/her ~. や Don’t let him/her ~. など、子育てにおける夫婦での確認事項で let を使うことも多いのではないでしょうか。
- “Don’t let them eat too much snacks.”
- 「あんまり (子どもたちに) お菓子を食べさせ過ぎないで。」
- “I’ll let him sleep early today.”
- 「今日は彼を早く寝かせます。」
- “Let him sleep.”
- 「 (彼を) 起こさないようにね。」
今回のまとめ
いかがでしたか? 今回は、英語 let の意味をアナ雪の『Let It Go』の歌詞を使って解説しました。否定形で使われる禁止の意味、最もシンプルな「Let+名詞+動詞」の形、少し長めの単語と組み合わせた形と、歌に出てくる3つのフレーズを1つ1つ理解すれば、もう let の意味を忘れることはないと思います。
一度使い方を覚えると凄く便利な単語なので、この機会にぜひ意味と使い方はマスターしてみてください! 今回の記事も、皆さまの英語の勉強に少しでも役立てていただければ幸いです。